球状化判定
球状黒鉛鋳鉄テストピースの自動切断・自動研磨及び球状化画像自動解析装置
Quick Polisher

- 専用のシェル型に、球状化処理後溶湯を注湯されたテストピース(TP)を装置へセット後、約6分にて球状化率測定が可能
- 全自動
- インライン設備装置
- ライン中に判定
球状化黒鉛鋳鉄のTP自動研磨及び球状化率画像解析装置
NAP-01

- インライン設置装置型(乾式)
- 研磨から球状化判定まで必要な工程を全自動で行います
- 所定のシェル鋳型に最終溶湯注湯されたテストピース(TP)を装置へ投入後5~6分にて球状化率判明。
- 球状化率測定は10視野を測定し、任意の視野の平均値を表示します。
- 製品がラインの中にある間に良否の判定を出すことが可能です。
金属組織の撮影及び保存/画像解析による球状化率測定装置
SG Analyzer

- JIS新規格対応 JIS G5502 : 2022
- 金属組織のデジタルデータ保存
- 球状化率測定
- パーライト/フェライト率測定
組織解析
TP研磨
カントバック用TP(テストピース)研磨装置
GNQ-01

- 試料の研磨工程を自動化する装置
- 研磨中に人手が関わらない
■研磨作業時の事故防止
■作業工程の省工数化 - 集塵機一体型
- 円柱形標準化試料の研磨可能
非破壊検査
全自動磁気探傷装置
NJ-H1型

自動車重要保安部品等の傷を、全自動にて探傷する装置。
- 自動車重要保安部品等の傷(割れ、鋳巣、欠け等)検出を全自動で可能。
- 湯流探傷法で検出が困難な微細傷の検出が可能です。
- 残留磁気の影響を受けない。
水平湿式型磁粉探傷装置

磁粉探傷法にて検査する検査機器。
- 標準Ⅰ型
軸通電法、貫通磁化法、コイル磁化法等のあらゆる磁化方法が出来、長尺物の検査に適する。 - 標準Ⅱ型、標準Ⅲ型、特殊型Ⅰ、特殊Ⅱ(NDI試験用)
その他
ブリネル硬度簡易測定
ブリネル硬度読取装置
(くぼみ径読取装置)

本装置はブリネル硬度の読取りをUSBカメラとHB-ANALYZERの機能により
簡易的に行うものです。
また撮影した画像は解析と検出を自動的に行います。